ユーザーID
Password
次回から自動的にログインする。
ページトップ | メッセージを送る | 公開マイスペース | ブログ(日記) | お気に入りに追加 | お友達一覧に登録
適職アナライザーさん
プロフィール
« 2008年02月 »
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
月別ブログ(日記)一覧
一物一価
前の日記(ブログ) 次の日記(ブログ)
最近、話題の多い労働賃金。 マクドナルドの残業問題から、労働の対価としての賃金というもの難しさを考えさせられます。 今日の日経にもトヨタ自動車社員の労災を巡りQC活動という自主的カイゼン提案を労働とするか否かという記事が掲載されていました。 労働というプロレタリアートな感じからすると、労働基準法に法ってきちんと支払われるべきものですが、国際競争力という意味からするとサービス残業止む無しなのかと…そういった非常に曖昧な労働に支えられた日本の製造業やサービス業が理念や建前だけでは限界に来ているのは確かなようです。 また雇用形態が違っても仕事の内容が同じだった場合の職責や職域をきちんと対価として差別可することも至難、というか不可能です。 最後はその一人一人が労働の対価としての納得感を持つことが重要なんですよね〜 インターネット附随サービス業 民営職業紹介業
日付:2008年02月21日
会社の作り方に関する事項や会社設立時の助成金について詳細に説明した起業支援マニュアル
最近、話題の多い労働賃金。
マクドナルドの残業問題から、労働の対価としての賃金というもの難しさを考えさせられます。
今日の日経にもトヨタ自動車社員の労災を巡りQC活動という自主的カイゼン提案を労働とするか否かという記事が掲載されていました。
労働というプロレタリアートな感じからすると、労働基準法に法ってきちんと支払われるべきものですが、国際競争力という意味からするとサービス残業止む無しなのかと…そういった非常に曖昧な労働に支えられた日本の製造業やサービス業が理念や建前だけでは限界に来ているのは確かなようです。
また雇用形態が違っても仕事の内容が同じだった場合の職責や職域をきちんと対価として差別可することも至難、というか不可能です。
最後はその一人一人が労働の対価としての納得感を持つことが重要なんですよね〜
インターネット附随サービス業 民営職業紹介業